2019 上田市中之条の家(施工中)
上田市中之条の新しい住宅地に建つ家。東側道路で南、西、北側を住宅に囲まれた敷地において、採光の採り難い場所であるため、敷地南側を空けて採光を採るのでは無く、建物中心に中庭を設けることによって採光、通風を確保した。ミニマルなデザインは個性的で、またプライバシーを十分に確保できる家になりました。
2019 上田市保野の家(施工中)
上田市保野の田園風景の広がる場所に建つ家。北側には太郎山、南側には独鈷山を望む眺望の良い場所にあり、塩田平、独鈷山を一望出来る南側を大きく開き、見晴しが良く、風通しの良い家を目指した。また共働き夫婦のため、家事動線を工夫し、特に洗濯や衣替え等を楽に行えるように配慮しました。
2018 長野市稲葉のデンタルクリニック (2019.07オープン)
長野市市街地にオープン予定のデンタルクリニック計画案。 車の多い街道沿いの敷地において全面ガラス張りの待合室を持つキューブ型のモダンスタイルのファサードとすることで、車からでもめに留まる建物となるように計画しました。 若くて優秀な先生の為に長く愛されるクリニックとなるように現在実施設計に奮闘中。
2018 上田市のクリニック
上田市の築50年の外科医院の改築案。 診療を行いながら建て替えを行う計画により 既存のクリニックを残しつつ徐々に減築を行い改築を進める複雑な計画。 プログラムの複雑さとは対照的にワンルームで診察、処置、治療を行うことが出来るシンプルながら新しく使い勝手の良いプランを考えました。
2018 青木村の家
青木村の見晴しの良い傾斜地に立つ家の計画案。 傾斜を利用して建物1階部分をスキップフロアとし、極力壁を設けないことにより、開放的でありながらもプライバシーは守られるように考えました。
2018 上田市の2世帯の家
上田市住宅地に位置する2世帯住宅の計画案。 北側に望む山並みや夏の花火を楽しめるように北側を開いた計画としました。 また玄関、水廻り、LDK共用の2世帯住宅であるため、親世帯、子世帯を離すことが難しい為、L字型の配置の一部を親世帯の居室とすることで極力プライバシーを保てるように考慮しました。
2018 長野市徳間のクリニック(2019.10オープン)
長野市北部の住宅地に計画中の小児科クリニック。 新しい住宅地の真ん中に位置するクリニックは子供連れの父親、母親が安心して通えるように親しみやすい外観しました。 内部はキッズルームを見渡せる待合室に授乳室を設ける等、子供連れに便利な配慮をしています。 またドクター、看護師、スタッフ動線をコンパクトにし利用者にも解り易い建物となるように工夫しました。
2018 上田市松尾町の家(2018.10竣工)
上田市の中心市街地に位置する敷地は城下町の面影を残す間口が狭く奥行のある細長い敷地です。 建物の間口は3m程ですが解放感のあるLDKを設け敷地の特徴を利用することによって楽しい建物となるように心掛けました。
2018 中野市の2世帯の家(2019.04竣工)
中野市の2世帯住宅。 段差のある敷地に平屋の親世帯と2階建の子世帯を配置。 程良い距離感を保つように工夫しました。 道路と敷地の高低差を利用して車庫も計画しています。
2017 青木村村松の家(2018.08竣工)
青木村村松の里山に囲まれた見晴しの良い家。 20代の若い子育て世代の地域の環境に溶け込むモダン和風の住宅。古民家のイメージを現代的にアレンジし和室を多く設け廊下を極力無くし開放的な空間を目指しました。
2017 東御市新屋の家(2018.04竣工)
東御市新屋の古くからある住宅地の家。 坂道沿いの傾斜地の使い方を工夫しました。 建物は開放的な広いLDKに吹抜けウッドデッッキを一体的に使えるように計画しました。 子育て家族が楽しく生活できる家になると思います。
2017 上田市秋和のデンタルクリニック(2018.04オープン)
上田市秋和の歯科クリニックの計画。 小さな子供連れファミリーや年配者にも優しいクリニックになるように配慮しました。出入口のバリアフリー、楽しいキッズスペース、カフェのような待合室、個室の診察スペースなど落ち着ける要素をふんだんに盛り込みました。2018.04オープン予定です。
2017 長野市のモデルハウス基本デザイン
長野市の建設会社による量産住宅の基本デザイン。 外側のバルコニーを無くし、大きなインナーバルコニーを設けることによってスッキリとした外装デザインにしました。
2015 上田市上田原のクリニック(2016.10オープン)
三角形の敷地形状から三角形の建物形状を導き出しました。 医療コンセプトを正確に共有することで理に適った医療動線となりました。地域医療の拠点としてふさわしい建築意匠を心掛けました。
2015 長野市中御所の2世帯の家(2016.11竣工)
親世帯、子世帯を完全に分離しパティオを挟んで緩やかに繋がる計画としました。 太陽光パネル、集熱パネルを用いて積極的に自然エネルギーを活用し、高性能断熱サッシ、中外断熱を行いエコ住宅を目指しました。
[fblike]